技能実習生への日本語教育どうしてる?おすすめ教育方法3選をご紹介

「技能実習生を雇用したいけど、日本語教育はどう行うべきなのだろうか」

本記事はこのような悩みをもつ方に向けて書いています。

結論から申し上げると、社員とのコミュニケーションを通して学ぶことが最も効果的です。

なぜなら、実際の現場で使う日本語を学びながら、社員とのコミュニケーションも取れるため主体的になりやすいためです。

このように本記事では、おすすめな技能実習生への日本語教育方法をお伝えしていきます。

より具体的な内容をお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

1:技能実習生には4つの講習が必須

発展途上国から人材を受け入れ、スキルを取得してもらい母国へ還元してもらうことを目的としている技能実習制度。

監理団体は入国直後に以下の4つの講習を技能実習生に受けさせる義務があるのです。

  • 日本語
  • 日本での生活一般に関する知識
  • 技能実習生の法的保護に必要な情報(入管法、労働基準法、不正行為への対応方法など)
  • 円滑な技能等の修得に関する知識

しかし、日本語の教育を行っているのは日本語教育の「有資格者」ではないことが多いため、企業によって技能実習生の日本語レベルはばらばらなのが現状です。

日本での生活に関する知識については、下記の記事の3章でもご紹介していますので、合わせて参考にしてください。

2:技能実習生への日本語教育には力を入れるべき

技能実習生を受け入れを考えている企業の方は、日本語教育に力を入れるべきです。

理由としては以下のように多くのメリットが得られるからです。

  • 業務の生産性が上がる
  • 円滑なコミュニケーションがとれる
  • 社内活性化

前述したように日本語の教育を行っているのは「有資格者」ではないことが多いため、企業によって技能実習生の日本語レベルはばらばらなのが現状。

そのなかで日本語教育に力を入れることで、多くのメリットを得ることができるのですから、力を入れる以外に選択肢はないでしょう。

3:【おすすめ】技能実習生への日本語教育方法3選

おすすめな技能実習生への日本語教育方法としては以下のようなものがあります。

  • 社員とのコミュニケーション
  • 業務時間内に講座を受ける時間を設ける
  • オンライン教材を活用する

企業が技能実習生に求める日本語レベルによって方法は変わるかもしれませんが、1つずつ理解しておくことは重要です。

それぞれ詳しく解説していきます。

教育方法①:社員とのコミュニケーション

おすすめな技能実習生への日本語教育方法1つ目は、「社員とのコミュニケーション」です。

もちろん、基礎的な日本語に関しては入国前にある程度学んでもらったり、自学でやっていることが前提ですが、社員とのコミュニケーションをとるなかでアウトプットを行い、身に付きやすくします。

アウトプットすることで日本語を自然と使えるようになりますし、社員との関係性構築にも繋がり、業務効率化も図ることが可能です。

この方法であれば教育費用もかさむことはないので、おすすめです!

教育方法②:業務時間内に講座を受ける時間を設ける

おすすめな技能実習生への日本語教育方法2つ目は、「業務時間内に講座を受ける時間を設ける」ことです。

スタンダードな日本語教育方法として考えられる講習を受けてもらう方法。

それを業務時間内に受けてもらうことで、日本語定着スピードを早めることができます。

業務時間外に講習を受けてもらうことになると、ヘトヘトな状態で行うことになるので学習効率の面から言うとおすすめできません。対して、業務時間内に講習を受ける時間を設けることで、日本語を身につけやすい状況を作り出すことができるのです。

業務にあまり支障を出したくない場合は、朝に講習を受ける時間を設けてみるのも良いでしょう。

教育方法③:オンライン教材を活用する

おすすめな技能実習生への日本語教育方法3つ目は、「オンライン教材を活用する」ことです。

講習を受けに行くことや、日本語教室へ通うことも日本語学習法の1つです。

しかし、それをするには移動時間というコストがかかってしまいます。

これを解決しながら学ぶことができる方法が、オンライン教材を活用した日本語学習です。

最近では充実した教材が揃っているということもあり、オンラインで完結させる企業も増えているようです。オンライン教材で学んだことを、社員とのコミュニケーションでアウトプットすればさらに高い効果がでるでしょう。

まとめ

本記事では、おすすめな技能実習生への日本語教育方法をお伝えしてきました。

以下の3つをおすすめしましたが、他にも多くの方法はあるので合ったものを選ぶようにしましょう。

  • 社員とのコミュニケーション
  • 業務時間内に講座を受ける時間を設ける
  • オンライン教材を活用する

技能実習生が、日本語をマスターしているかどうかで業務の効率性にも繋がってくるので、計画的に日本語教育を進めていきましょう!

ONE TEAMプロジェクトでは、2025年までに新規外国人雇用1万人を目指して活動中です。

少しでも外国人採用をご検討中の企業様、現状の採用に満足していないという企業様は、ぜひ下記よりお問い合わせくださいませ。

おすすめ記事